TOP > イベント一覧> イベント詳細

関西(旧)支部 第4回例会セミナー「 日本酒 造りの要(米、酒母、酵母)」

詳細

今回は、当協会の君嶋哲至 副会長を講師に迎え、「日本酒 造りの要(米、酒母、酵母)」をテーマに、日本酒の理解をどのように深めると良いのか体験談を交えてお話をいただきます。
お忙しいこととは存じますが、ぜひご出席いただきますようご案内申しあげます。

開催支部 関西(旧)支部
協力
開催日 2016年12月5日(月)
会場 奈良ホテル
奈良県奈良市高畑町1096  TEL 0742‒24‒3033
テーマ 「 日本酒 造りの要(米、酒母、酵母)」
講師 君嶋 哲至 (一社)日本ソムリエ協会 副会長
受講資格
所属支部受付期間 2016年9月27日 ~ 2016年11月16日
他支部受付期間 所属支部のみのイベントとなります。
一般受付期間 会員限定イベントとなります。
会費支払方法 会員:無料  賛助会員( 3 名まで):無料  同伴者・一般:5,000 円 ※当日徴収
お問い合わせ 〈 出欠のお問合せ〉(一社)日本ソムリエ協会 事務局 TEL 03‒3256‒2020
〈 内容のお問合せ〉関西支部 奈良地区長 芝田 秀人 TEL 090‒8657‒7379

申込区分

区分 時間 定員 会費 申し込み
状況
会員 賛助会員 一般
セミナー 15:00 〜17:00(受付14:30 〜) 100 無料 無料 5,000円 レポート
その他
テイスティングアイテム:
獅子の里 鮮 活性生55(石川県)         奈良萬 純米酒(福島県)
花巴 無濾過生原酒 山廃純米生原酒 雄町(奈良県) 龍力 奥吉川 生酛純米大吟醸(兵庫県)
満寿泉 オーク樽熟成貴醸酒(富山県)       ※都合によりアイテムが変更になる場合もございます


※今回の例会セミナーでは、QRコードでの受付を行います。会員サイトよりQRコードをスマートフォンに表示していただくか、Member'sCardをご持参ください。
※ 無断での講師撮影およびレコーダーの使用につきましてはご遠慮ください。(プレスの方は事前にお申し出ください)
※ 日本酒のテイスティングがございますのでお車でのご来場はご遠慮ください。

レポート

 

◎開催の趣旨

日本の文化である日本酒への理解を深めるべく、日本酒造りの要「1.麹2.酛3.造り」に関しての解説に加え、原料米や酒母、酵母による香り・味わいの違いを実際にテイスティングし学ぶ。

 

ページ上部へ