TOP > 第14回J.S.A.ソムリエ・スカラシップ選手一覧

第14回J.S.A.ソムリエ・スカラシップ選手一覧

 

2024年3月5日(水)ホテル雅叙園東京に於いて、J.S.A.ソムリエ・スカラシップ最終審査が開催されます。
一次審査を通過された18名が非公開二次審査を経て最終審査に挑みます。

開催日:2024年3月5日(水)

時 間:15:00~17:30

※今回は関係者のみの観戦となっており、一般の方は観戦できません。
※最終審査は協会FacebookにてLive配信いたします。

選手紹介

(敬称略)

選手の皆さんに最終審査に向けてアンケートを行いました。

 

  • 朝倉 夕佳
    朝倉 夕佳 選手(25歳) 本部賛助
    株式会社JALUX
    1.何事も学ぼうとする姿勢があること
    2.相手の立場で考えられること、向上心
    3.前向き思考
    4.1回目
    5.機関誌・教本の熟読、自己分析
  • 石田 崚
    石田 崚 選手(24歳) 大阪支部
    株式会社モトックス
    1.お客様に寄り添った商品、イベントの提案
    2.情熱と継続力を大事にしております
    3.挑戦することに積極的かつ前向きです
    4.2回目
    5.教本の読み込み、コンクール鑑賞
  • 伊藤 亜希
    伊藤 亜希 選手(25歳) 千葉支部
    マンダリンオリエンタル東京
    1. お客様に寄り添う思いやりの心
    2.お客様に喜びを提供するために最善を尽くす
    3.素直で誠実 天真爛漫な性格です
    4.2回目
    5.教本の復習 機関誌の熟読
  • 上原 一輝
    上原 一輝 選手(28歳) 本部賛助
    株式会社明治屋
    1.誰よりもお酒が好き
    2.「いつも、いちばん、いいものを」の精神
    3.「変革、本質、挑戦」を常に意識している
    4.1回目
    5.JSAとWSET DIPLOMAの勉強

  • 奥田 秀平
    奥田 秀平 選手(27歳) 大阪支部
    Zentis Osaka UPSTAIRZ
    1.幅広い提案力、販売力に長けている
    2.冷静さ、柔軟な判断力
    3.先見性と客観的視点を持って行動している
    4.3回目
    5.語学、筆記対策、テイスティング

  • 菅野 龍真
    菅野 龍真 選手(26歳) 宮城支部
    株式会社ファインズ
    1.常に楽しみながら学べること
    2.関わる全ての人々に対する配慮
    3.一点集中型の理想主義
    4.2回目
    5.モチベーションの維持・時間管理

  • 白倉 大誠
    白倉 大誠 選手(24歳) 東京支部
    マンダリンオリエンタル東京
    1.毎日成長できる環境に身を置けているところ
    2.謙虚に思いやりを持つことを心がけています
    3.とりあえずやってみよう!を大切にしてます
    4.2回目
    5.一日一日の営業を大切に過ごしてきました

  • 髙岡 弘武
    髙岡 弘武 選手(28歳) 福岡支部
    九州旅客鉄道株式会社
    1.九州全域を走る列車でサービスを行っている
    2.誰にでも伝わるプレゼンテーション力
    3.好きなことにはとことん熱中するタイプ
    4.1回目
    5.エクセレンス資格の問題集で勉強

  • 辻 ひなの
    辻 ひなの 選手(27歳) 大阪支部
    株式会社モトックス
    1.コミュニケーション力と粘り強さ
    2.お客様への柔軟な提案・サービス
    3.社交的・情熱的な性格
    4.2回目
    5.教本の熟読とテイスティング力の向上

  • 波田野 葵
    波田野 葵 選手(26歳) 神奈川支部
    コンラッド東京
    1.お客様に寄り添う対応を常に考えていること
    2.謙虚に学び続けること
    3.へこみやすいがきちんと立ち直る強さがある
    4.2回目
    5.積極性と自己表現の向上を目的とし準備した
  • 板東 鈴音
    板東 鈴音 選手(26歳) 東京支部
    マンダリンオリエンタル東京
    1.笑顔と行動力
    2.人柄の良さ、洞察力
    3.好奇心旺盛、感受性豊か
    4.1回目
    5.教本の復習、日々の業務
  • 平島 由奈
    平島 由奈 選手(24歳) 兵庫支部
    Zentis Osaka UPSTAIRZ
    1.向上心と探究心です
    2.細かいところにも目を配れること
    3.チャレンジ精神です
    4.4回目
    5.教本の熟読、強い気持ちを持ち続けること
  • 平野 太一
    平野 太一 選手(26歳) 愛知支部
    ワインバー ヴァンビック
    1.飲食業が好きなこと 前職で得た料理の知識
    2.ゲストが喜んで対価を払える時間を作る力
    3.勤勉、徹底的に結果にこだわる性格
    4.1回目
    5.語学や教本の復習

  • 平野 楓河
    平野 楓河 選手(24歳) 東京支部
    ワインショップ・エノテカ銀座店 カフェ&バーエノテカ・ミレ
    1.食わず嫌いをせず、幅広い領域への探究心
    2.自己主張を控え、選択肢を提案するスタイル
    3.ボルドープリムールのような熟成段階
    4.2回目
    5.教本の熟読と英語でのテイスティング練習
  • 三竹 桃果
    三竹 桃果 選手(25歳) 神奈川支部/span>
    アンダーズ東京
    1.元気、チャレンジ精神
    2.想像力と行動力
    3.負けず嫌い
    4.2回目
    5.日々の勉強

  • 森田 茜
    森田 茜 選手(27歳) 東京支部
    ロオジエ
    1.”最適なタイミング”を取る為の観察力
    2.日々目標を更新、進化し続けること
    3.相手も自分もプラスになるよう常に考える
    4.3回目
    5.教本、機関紙、専門誌の熟読
  • 米田 凌也
    米田 凌也 選手(26歳) 京都支部
    株式会社 味どころしん
    1.料理人とソムリエ双方からのペアリング提案
    2.来て良かったと思っていただける店作り
    3.自分に優しく、他の人にも優しい
    4.1回目
    5.教本の熟読
  • 渡邉 孝志郎
    渡邉 孝志郎 選手(26歳) 福岡支部
    株式会社モトックス
    1.学びを得ようとする姿勢
    2.飲料、食事に対しての知識、お客様の理解
    3.幅広い興味、好奇心旺盛
    4.3回目
    5.教本の内容整理、テイスティングの精度向

 

主催

一般社団法人日本ソムリエ協会

実行委員長 森 覚
審査委員長 岩田 渉

 

 

ソムリエ・スカラシップ開催の目的

スカラシップは次世代を担う若手ソムリエの育成、および全日本最優秀ソムリエコンクール強化選手の選考を目的としています。
スカラシップ(奨学制度)の名の通り、受賞者は当協会技術研究部が用意する研修およびセミナー、トレーニングを受け、次のコンクールへ向けて準備をしてゆきます。

スポンサーロゴ
ページ上部へ