TOP > 佐藤陽一理事「卓越した技能者(現代の名工)」を受章

佐藤陽一理事「卓越した技能者(現代の名工)」を受章

 

一般社団法人日本ソムリエ協会の佐藤陽一理事が、飲食物調理及び接客サービスの職業部門の「令和3年度 卓越した技能者(現代の名工)」として厚生労働省より表彰されました。

2021年11月8日(月)、同表彰授与式をリーガロイヤルホテル東京にて行いました。例年の表彰式では受賞者一人一人の名前が読み上げられ、厚生労働大臣(または厚生労働大臣政務官)が代表者に表彰状を手渡す式典がございますが、昨年に引き続きコロナウイルス感染防止の観点から代表者20名による限定した式典となり、当会では田崎真也会長より代読授与の運びとなりました。
受章、おめでとうございます!

 

 

技能功績の概要(被表彰者名簿より抜粋)

ソムリエの専門知識・サービス技能に優れ、第4回全日本最優秀ソムリエコンクール優勝など数々の入賞実績を持つ実力者である。現在は日本ソムリエ協会の理事。技術研究部に属し、事業の企画・運営に主力として携わり、業界への貢献と後進の育成に尽力する。生業ではオーナーソムリエとして幅広い世代へ日々ワインの普及、飲食業界の振興に寄与している日本を代表するトップソムリエとして活躍している。

卓越した技能者(現代の名工)とは

工業技術や伝統工芸、食品製造など、様々な分野で卓越した技能を持ち、その道で第一人者と目されている技能者を表彰するものです。技能者の地位と技能水準の向上を図るため、また次の世代へ優れた人材の育成を導く者として精進することを目的としています。1967年に創設された制度で、今年で55回目を迎え、令和2年までで6,796名が表彰されています。技能者表彰審査委員による選考にて今年度は全国から150名が選出、表彰されました。

 

佐藤理事は、「この度は名誉ある賞を受賞させて頂きました。ありがとうございます。先輩の皆様から続けてこられた”ソムリエ”という職業が、しっかりと確立されてきたからこその受賞だと感じ、改めての責任を感じております。
昨今のコロナ禍の中で、人と会うことや、それぞれの生活環境に大きな変化がありましたが、ソムリエとしての基本の職務である”ワインや食事を通じての幸せな環境づくり”に、これからも邁進していきたいと考えております。
また、今回の受賞に関しましていつも支えてくれる家族はもちろん、現場で頑張ってくれた多くのスタッフにも感謝を送りたいと思います。」と感想を述べられました。

 

  • 佐藤 陽一 (さとうよういち)
    マクシヴァン オーナーソムリエ
    1962年生まれ
    平成8年9月/平成10年9月 第4回/第6回ポメリースカラシップソムリエコンクール準優勝
    平成11年10月 第2回全日本最優秀ソムリエコンクール第3位
    平成17年10月 第4回全日本最優秀ソムリエコンクール優勝
    平成17年10月 第4回全日本最優秀ソムリエコンクール優勝 厚生労働大臣賞受賞
    平成19年 5月 第12回世界最優秀ソムリエコンクール日本代表
    平成19年 5月 第12回世界最優秀ソムリエコンクールミネラルウォーター部門 第3位
    平成20年10月 第5回全日本最優秀ソムリエコンクールセミファイナリスト
    平成23年10月 第6回全日本最優秀ソムリエコンクール第2位
    平成24年 5月 第2回アジア・オセアニア最優秀ソムリエコンクール第3位
ページ上部へ