2018年12月2日、ホテル雅叙園東京にて第7回全日本J.S.A.ワインエキスパートコンクールが開催されました。
全国7会場で予選が開催され、厳選なる審査の結果11名の皆様が予選を通過し、3名の選手が決勝に挑みました。
多くの観客が決勝のステージを見守る中、3名の選手がテイスティング、ワインリストの間違い指摘や画像問題など、数々の課題をこなしました。
決勝の結果は
優勝:和田 大 選手(神奈川支部)
2位:佐藤 有美 選手(福岡支部)
3位:福田 直樹 選手(東京支部)
おめでとうございます。
優勝: J.S.A.会長賞(賞状)、厚生労働大臣賞(賞状)、シルバープレート、チャンピオンジャケット、海外研修旅行、副賞(賛助会社より)、金バッジ
2位: J.S.A.会長賞(賞状)、副賞(賛助会社より)、銀バッジ
3位: J.S.A.会長賞(賞状)、副賞(賛助会社より)、銅バッジ
4位~11位:賞状、ピンバッジ
実行委員長: 上野 文一 J.S.A. 専務理事
審査委員長: 渡部 明央 J.S.A. 常務理事
実行委員: 長谷部 賢 J.S.A. 理事/柳園佐智子 J.S.A. 理事
一般社団法人 日本ソムリエ協会
厚生労働省
アイコニック ワイン・ジャパン株式会社/アグリ株式会社/アサヒビール株式会社/安曇野ワイナリー株式会社/株式会社飯田/株式会社いまい/株式会社岩の原葡萄園/株式会社Vino Hayashi/ヴランケンポメリージャパン株式会社/株式会社エスタリコ・ジャパン/MHDモエ ヘネシー ディアジオ株式会社/大沢ホールディングス株式会社/オルカ・インターナショナル株式会社/株式会社グローバル/株式会社KOBEインターナショナル/ココ・ファーム・ワイナリー/サッポロビール株式会社/サントリーワインインターナショナル株式会社/ジェロボーム株式会社/庄内たがわ農業協同組合 月山ワイン山ぶどう研究所/杉山商事株式会社/株式会社nakato/日欧商事株式会社/株式会社日智トレーディング/株式会社八田/ピーロート・ジャパン株式会社/ブリストル・ジャポン株式会社/ペルノ・リカール・ジャパン株式会社/本坊酒造株式会社/三国ワイン株式会社/三菱食品株式会社/メルシャン株式会社/株式会社モトックス/ユーロアジアトレーディング株式会社
設問1:お正月に毎年親戚の家に行くのですが、今年はみんなでおせち料理と楽しむワインを2本と日本酒を1本買っていきたいと思っているのですが、このチラシから選んでいただけますか?予算は全部で1万円です。選んだ理由も含め、教えていただけますか?(制限時間4分)
設問2:ベーリーAについて教えてください。(制限時間2分)
設問3:6種の飲料のテイスティング。1、2に関してはフルコメントを、3から6は銘柄のみを答える。(例えば、カンパリであれば、リキュールという答えではなくカンパリ。コニャックであれば、スピリッツやブランデーではなく、コニャックとお答える)(制限時間6分)
設問4:ブラックグラスにはワインが入っています。パーテーションの裏にはワインが何種類か並んでいます。グラスの中のワインと同じと思われるワインをパーテーション裏から1本選びこちらに持って来て会場の皆様へ向けてプレゼンテーションしてください。(制限時間3分)
設問5:ワインリストの間違いを指摘してください。 >>ワインリスト
設問6:画像問題 画像が10秒間隔で10枚流れ、その写真について答える。